明けましておめでとうございます。2017年も北欧ヴィンテージ家具を中心により良い空間をご提案し、皆様に少しでも幸せになっていただけるよう精進致します。本年も宜しくお願い致します。 さて、2017年最初のブログはオーレ・ヴァンシャー…

BLOG - 椅子
名作の納品
師走に入り2016年もあと1ヶ月。やり残したことはありませんか?クリスマス、年末と忙しくなってきますが、ゆっくり一年を振り返ってみるのもいいですね。 さて、今週は連続して納品の予定が入り、名作の家具を納品させていただきました。 大…
アルネ・ヴォッター アームチェア
今月頭にPRODUCTSのページを更新し、家具をより多くアップしております。アップしている家具の詳細をブログにてお知らせできればと思っています。 今回はデンマークのアルネ・ヴォッターがデザインしたアームチェアをご紹介します。 トラ…
コンテナ到着
北欧からの荷物 先日デンマークから家具、雑貨をのせたコンテナが博多港に到着しました。税関手続きを終えてやっとLille Nordicにトラックが配送へ。 朝イチで汗だくになりながらの荷下ろし。手伝いに来てもらった助っ人たちと2階の…
買付け in Denmark 2
買付け初日 中央駅の正面ファサード、時刻は朝7時52分です。雨が降ったり、止んだりの微妙な天気の中、買付け初日のスタート。 コペンハーゲン中央駅から電車に揺られ約1時間、郊外の田舎町の駅でディーラーと待ち合わせ。 …
春のチャレンジ
桜も散りすっかり温かくなってきました。Lille Nordicでは3月に買付けてきたアイテムがコンテナで6月頭に入荷の予定です。 しかしその前に去年から温めていたプランが進行しています。 打ち合わせ 大分県日田にある工房に何度とな…
ダイニングチェアの修理
2月も明日で終わり、やっと暖かくなる季節に突入ですね。LilleNordicは今日も全力で家具のメンテナンスを頑張っています。今回はローズウッドの椅子の修理をご覧いただきます。 笠木 椅子に座る時、体を支える背もたれの最上部を笠…
アームチェア修理
今回はぐらつきのある椅子の修理、メンテナンスを見ていただきます。 エリック・バックがデザインしたヴィンテージのアームチェア。 分解 造られて数十年経っている椅子、状態良く残っているモノもありますが全てがそうではありません。しっ…
Kai Kristiansen NO.42メンテナンス
明けましておめでとうございます。2015年も多くのヴィンテージ家具をメンテナンスして、皆様に納得いくモノを提供していけたらと思っています。 そこで年明け最初のブログはKai Kristiansenのダイニングチェアのメンテナンスの…
アルネ・ヤコブセン の名作チェア
Lille Nordicでお売りしている、デンマークの巨匠アルネ・ヤコブセンがデザインした名作の椅子たちをご紹介します。 アルネ・ヤコブセンって? 1902年デンマークに生まれる。王立美術大学建築科を卒業し、1930年に自身の事務…